今年の3月で15歳になった愛犬のワンすけですが、
 いよいよお別れの時がせまってきてしまいました。
 検査の数値としては非常に良くないのですが、
 自宅でも点滴をして頑張っています。
理由は、この春就職して道外にいる大好きな人間のお兄ちゃん(私の息子)に会いたいからだと思います。
 犬という生き物は、やっぱり大好きなご主人さまに忠実でいたいのだなと痛感しました。
 本当に健気な生き物だと思います。
 皆さま、こんにちは。
 トータルバランス美容プランナーの小原 木聖です。
 このような状況のなかで私が出来ることは、
 身体の整え、生命の基本である排出と体温UPで血流を整えることかと思っています。
 いつもはこの作業を美髪や美肌作りの為に行っておりますが、
 この1~2週間はわんこの願いをかなえる為に行っています。
 お薬の邪魔になるといけないので、
 あくまでも自然療法で基本的なことしかしていません。
 排毒といえば、ひまし油。
 ケイシー療法などでもおなじみですね。
わんこの右わき腹あたりに塗ってあげています。
 ハーブの老廃物を出すスプレーや、
 ショウガやウコンのエキスが入った身体を温める為のジェルをお腹付近に塗布しています。
 夜中に苦しそうな声を出すことが多いのですが、
 ちゃんと尿は出ていて、お水は飲んでいます。
 食事はあまり食べなくなってきました。
今では、うちのお腹ぽんぽこぽんのにゃんこちゃん(笑)より、体重が軽くなってしまいました。
 ですが、
 家族のみんなに最後の最後まで大事にされる人生(犬生?)だと思うので、
 幸せなんじゃないかなとも思うんです。
 生き物は、人間も含めて、必ず最後がきます。
 どういう終わり方にしたいのかを考え、
 その為にはどう生きたら良いのか、
 改めて教えられるこの頃です。
目の前のことばかりみていては、見失ってしまいます。
 以前飼っていたにゃんこは21歳で老衰で世を去りました。
 彼もちゃんと最後まで看取られて、
 しかも私のお仕事のお休みにあわせてくれました。
 犬と猫は表現方法が違いますが、
 ちゃんと飼い主へのフォローをしてくれるように、私は思っています。
 肉体は終わりがくるけど、
 魂は永遠だと私は思っているので、
 きっと先代にゃんこ同様、わんすけも、
 違う空間から私たち家族の魂に寄り添ってくれることでしょう。
最期まで、肉体のケアに努めたいと思います(^^)