2019/08/15
北海道民におなじみの「財界さっぽろ」、
 こちらの中に北川久仁子さんの「あの起業家に会いたい」というコーナーがあります。
 ご推薦してくださった方のおかげで、この度、
 2019年9月号、第26回目のこちらのコーナーに出させて頂きました。
 皆さま、こんにちは。
 トータルバランス美容プランナーの小原 木聖です。
冒頭の一件で、私自身この16年間、または息子君との24年間をとても振り返る事が出来ました。
 なぜなら、私はけして10代の中頃から順風満帆とは言い難い人生だったし、
 (周りの親族にはあまりいないキャラで、完全に自業自得だと思いますが。汗)
 我が家の24歳男子がいなければ、そもそもに人生を頑張ろうとも思わなかったろうし、
 そのくせ全く母キャラでもないしで(苦笑)、
 息子を親に預けて、海外に飛んで行ったりしちゃって、
 頑張っている働く母としてとられる事はなんだか申し訳ない気がして
 あまり周囲に告知してきませんでした(^^;;)
 また、起業した職場が自宅そばだったので、
 息子くんに何か嫌な事が起きると困るなと思ったのもあります。
 ただ、ひとつ。
 こんな母だったので、いつも正直な関係でいようと思い、一人間同士として接してきました。
 結果として、息子とはお互いの名前で呼び合っておりますが、
あくまでもこれは我が家のスタイルで。。。
(うちの三男であるにゃんこ相手には、自分の事を「ママ」と言ってしまい、呆れられておりますが。笑)
また、シングルマザーという表現になりますが、 
 息子は彼の父側とも良い関係を築いてくれているので、
私自身も人として必要な報告や挨拶を伝えるなど適切な関係を築いておりますし、
細かい事はずっと息子本人に任せています。
 それと、もうひとつ。
 何があっても、
 「人生は自分で楽しく創るもので、その為に努力しているんだ。
 悲劇のヒロインなんかいらない」という背中だけは見せようと心に誓っていました。
 なので、そこだけは少しでも彼に響いてくれていたら嬉しいのですが~~~(^^;;)
その結果はもっと年齢がいってからでしょうか?
 
 さて、そんな彼も、一昨年地元の大学を卒業し、
 一年間が空きましたが、
 この春、大学院の修士課程に進学の為、地元を離れました。
この数か月は私自身が「個」としていろいろな事にとても向き合う場面がとても多かったと思います。
 数か月模索していた間は、
 なぜか昔から心が惹かれてしまう古代エジプト文明の探求を再び始めています。
 また、最近は長年自分なりに研究してきた美と心理の関係について、
 ちょっとばかり結果が見えて参りました。
 まだまだ未熟者の私ですが、
 美容が皆様の「心の薬」になるべく、
 少しでもお役にたてたら良いなと考えています。
 引き続き精進致しますので、
 これからも応援よろしくお願い致します(^^)
また、是非、財界さっぽろ9月号をお求め頂ければ幸いでございます(笑)